就職・転職

4日目 神は太陽と月と星をつくられた。5日目 神は魚と鳥をつくられた。6日目 神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくられた。

7 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 22:56:44.48 O6/Z40dJ0.net
1日目 神は天と地をつくられた(つまり、宇宙と地球を最初に創造した)。暗闇がある中、神は光をつくり、昼と夜ができられた。
2日目 神は空(天)をつくられた。
3日目 神は大地を作り、海が生まれ、地に植物をはえさせられた。
4日目 神は太陽と月と星をつくられた。
5日目 神は魚と鳥をつくられた。
6日目 神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくられた。
7日目 神はお休みになった。
9 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 22:57:08.47 myJzTyMH0.net
経営者「普通は給料据え置きで週6勤だよな」
92 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:09:02.08 jqON5NFk0.net
>>9
江戸時代の経営者「そもそも休みとか盆と正月だけでよくね?」
16 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 22:58:28.26 NCKSTfJUa.net
創造主「文句あるんか?ラッパ吹くぞ?」
26 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 22:59:54.18 TS3O+EeV0.net
>>16
どっちかと言うと週6で働けじゃなくて週1日はちゃんと休めって意味やろ
21 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 22:59:19.81 SAWcAl8n0.net
人類史上最悪の大罪人として未来永劫罵られるべき
29 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:00:40.91 sm9kTGTx0.net
建設の職人さん週6やから凄いわ体力のバケモン
31 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:01:08.23 Z1MtlHTf0.net
江戸時代の町人とかは3時過ぎには仕事終わってたらしいな
56 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:04:31.54 EZmDSdJL0.net
>>31
でも朝早そう
それに休みの日があったのか?
136 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:16:00.36 ZGg2/P1k0.net
>>56
八丁堀に非番の概念無かったらしいし無いやろな
405 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:45:39.47 R90lApwa.net
>>56
どっかで見たが1と3?のある日は休みだって聞いたことある
38 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:02:07.33 CiIur/Zg0.net
よく考えたら全知全能なのになんで休むねんって話よ
40 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:02:13.06 P0vgNfc30.net
>>7
8日目以降もずっと休んでますよね
44 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:03:07.59 NCKSTfJUa.net
>>40
塔壊したり洪水起こしたり鳩になったり息子生き返らせたり大忙しやぞ
50 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:03:50.07 WkD8CrFL0.net
キリスト「復活するのに3日くれ!」
52 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:03:56.93 J2T9rl9r0.net
水曜休みにして1日6時間労働
土日水祝は完全に休みにしようや
働きすぎやねん
83 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:08:14.74 iOznrX3Fd.net
>>52
これは全知全能の神
66 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:06:17.15 VX0NwOsq0.net
>>7
こいつ作業効率悪いな
79 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:07:53.82 pAfQ7YjMd.net

江戸「毎日仕事は昼までです、3食白米食えます、月5回は女遊びできます、子育てにコストかかりません、長生きすればするほど年金貰えます、土日ありません休みは盆と正月だけです」

これが天下とれなかった理由

94 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:09:21.13 EbYgqpgrd.net
>>79
白米は言うほど食えんぞ
110 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:12:36.55 NCKSTfJUa.net
>>79
むしろ一番長い天下だろ
435 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:48:36.90 ZevIGo7C0.net
>>79
これが200年以上続いてるとかやっぱり江戸時代って最高だわ
95 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:09:42.37 JU+co9wCr.net
お金の概念を考えたやつは滅びろ
103 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:11:39.39 XKhl5q8u0.net
>>95
金の概念なくて物々交換でも変わらんやろ
搾取される側はどの時代でも搾取される側
121 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:13:43.72 jqON5NFk0.net
>>103
厳密にいうなら食糧の安定生産と備蓄が農業により可能になった時から搾取と収奪の歴史はスタートしたからな
無くしたいならポルポトムーブを完遂するしかない
131 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:14:49.89 pAfQ7YjMd.net
>>121
戦争も奴隷制も自然破壊も人類の罪すべて農耕の歴史とともにはじまったからな
152 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:17:56.56 XKhl5q8u0.net
>>121
はえー
187 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:22:14.85 O6BEX3D70.net
>>7
もっと休めよこの社畜野郎め
225 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:26:50.68 tDxRY/GT0.net
日本人は勤勉さが売りなのに
週3日になったら
さらに国力落ちそう
236 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:27:38.19 San3jiPuM.net
>>225
出費増えるからなんかしら恩恵はありそうやけどな
239 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:27:47.72 VHgqbH5R0.net
24時間働けますかの時代は残業代ちゃんと出たんか?
247 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:28:36.83 O6BEX3D70.net
>>239
そらもうがっぽがっぽよ
252 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:29:36.10 VHgqbH5R0.net
>>247
はえー働いた分だけ稼げて金も使いまくりやったんかな
284 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:32:46.72 OeNWUa6EM.net
>>252
預金通帳が常にマイナスで給料日だけプラスになるってマッマが言ってた
324 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:37:17.70 3+uUGKx00.net
人生って大学生までがピークだよな
あとは糞みたいな金策がジジイになるまで続くだけの虚無
結婚でもしないとダメなんだなって・・・
401 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:44:54.33 4TESasHZ0.net
>>324
結婚したら余計苦しくなるだけ
342 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:39:05.08 SPSjxJdB0.net
この人生続けて何が達成されるんや?
ワイの何が満たされるんや?
346 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:39:21.45 boM/rcXUM.net
未だに120日すら休めない奴がいるという事実😭
358 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:40:08.76 ZZMTh4U+0.net
社会人になってからほんとダメだわ
何を目的にして生きてるのか分からなくなった
446 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:49:38.91 JWuxdzXt0.net

絶妙に嫌な時代に産まれちまったな

まぁこれからの世代の方がこの先大変そうやけど

459 :風吹けば名無し 2021/04/14(水) 23:50:56.97 3+uUGKx00.net
>>446
100年後の未来人からは暗黒時代とか酷い言われようになりそうだな現代って

-就職・転職

Copyright© 投資がしたい , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.