1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:20:01.953 yDo61GDH0.net
正直ガラケーで充分だと思ってたよね?
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:20:16.347 fEz+RoHvM.net
孫正義さん
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:20:47.119 nrQVVb7iM.net
出た時はスペックも微妙だったしこんな流行るとは思ってなかったよ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:20:52.348 GAmFb+GqM.net
スマートフォンというものを理解するのにだいぶ時間かかった
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:21:40.900 lyLeKHH60.net
どうせ液晶とか割れるか反応しなくなるわと思ってました
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:21:45.273 J5xWzEPGM.net
iPod touchで時代を先取りしてたが
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:22:58.016 jjQnjEmeM.net
4Gで世界変わったからな
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:23:04.456 BFXQ6dfV0.net
分かってたね
iphoneが日本で出る前ipod touchを買ってwi-fiで寝ながらネットした時その凄さに気づいた
今では当たり前に出来る事だが当時はipadも無ければ日本じゃiphoneも発売されてなかったからな
iphoneが日本で出る前ipod touchを買ってwi-fiで寝ながらネットした時その凄さに気づいた
今では当たり前に出来る事だが当時はipadも無ければ日本じゃiphoneも発売されてなかったからな
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:23:39.224 CLNsYlO4M.net
ぶっちゃけこんなの誰も使わないと出たときは思ったし周りにも言いふらしてた
数年後には誰もガラケーなんて使わなくなってて、俺には商才はないんだと気付いたから今は公務員やってる
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:24:52.334 CLNsYlO4M.net
寝ながらネットするだけならPSPでいいじゃんとか思ってた俺は
PSPが今のスマホみたいな使われ方で世界の覇権取ると思ってた
PSPが今のスマホみたいな使われ方で世界の覇権取ると思ってた
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:25:02.152 rfqEP4FS0.net
iモードってのが出たばっかりのころなんの役に立つんだろうと思ってたなぁ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:25:20.119 ck/yJXwT0.net
iPhone4からずっとiPhone使ってるけど4の時まだみんなガラケーだったわ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:26:04.054 CYKdJ8IU0.net
画面傷だらけになりそうで嫌厭してた
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:26:52.443 CLNsYlO4M.net
まずディスプレイを触るってのがきしょかったもんな。アメ公の考えそうなことだと
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:27:48.103 PkBY7fgoM.net
>>17
それ
今じゃ当たり前だけど当時は抵抗あったな
それ
今じゃ当たり前だけど当時は抵抗あったな
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:27:29.473 P9BPloNp0.net
ipodtouchでやるネットで十分便利だなと思った
ガラケーの狭い見づらいブラウザじゃどうあがいても勝てっこないわなぁ
ガラケーの狭い見づらいブラウザじゃどうあがいても勝てっこないわなぁ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:29:36.710 HTsBuXpo0.net
でた当初から俺は分かってたよ
だからiPhoneがソフトバンクにでたときもいち早く契約したしな
どう考えてもこれからの時代流行るだろうって
ガラケーの時代は終わりだなって
当時は新しいiPhoneがでるたびにいろんな機能が追加されてて機種変が楽しみだった
だからiPhoneがソフトバンクにでたときもいち早く契約したしな
どう考えてもこれからの時代流行るだろうって
ガラケーの時代は終わりだなって
当時は新しいiPhoneがでるたびにいろんな機能が追加されてて機種変が楽しみだった
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:29:47.277 hhgj4nym0.net
3Gの時代はバカにされたもんだよ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:33:21.079 z9SJi5rd0.net
正直3Gは無いと思う
その頃はtouch使ってて4sでガラケーやめた
その頃はtouch使ってて4sでガラケーやめた
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:34:39.955 V5USpvnJM.net
初のタッチパネル
iPod touchの衝撃は凄かった
iPod touchの衝撃は凄かった
今も使ってます(^^)
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:37:56.728 HTsBuXpo0.net
そもそもスマートフォンの波が分からない奴はいないだろ
使えば誰しもこれは流行るなって思うレベル
動作が重いとかそういうの関係なく、技術的にな
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:38:21.917 EQTYnHGr0.net
3gは動きモサモサってレベルじゃなかったからな
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:40:06.947 MpOW6Tmw0.net
パソコンを小さくしただけじゃん
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:41:20.944 HTsBuXpo0.net
パソコンを小さくしただけではないな
文字の入力のやり方といい、アプリの操作の仕方といい革命的な部分は多々ある
文字の入力のやり方といい、アプリの操作の仕方といい革命的な部分は多々ある
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:43:00.367 MpOW6Tmw0.net
>>32>>33
そんなもんガラケーのパクリだ
そんなもんガラケーのパクリだ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:43:59.700 sZmM1quNM.net
>>35
ガラケーおじさん?
ガラケーおじさん?
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:46:52.457 MpOW6Tmw0.net
>>37
アホケーおじさん?
アホケーおじさん?
>>38
アホすぎw ガラケーはスマホでできること全部できたわw
ジョブズはそれをパクっただけw
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:41:23.404 17+vfmtOd.net
iphone3g触れた時に操作感の良さに感動した
ガラケーのクソみたいなUIには戻れんと思ったわ
ガラケーのクソみたいなUIには戻れんと思ったわ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:45:43.718 iRJhYZMx0.net
そのパソコンを小さくしたのがすげーんだけどな
ガラケーって基本テキストじゃん
ガラケーって基本テキストじゃん
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:48:49.350 OYUdNK0j0.net
全部できたなら世界中がガラケー使っていただろうな
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:49:58.955 MpOW6Tmw0.net
>>44
わかるw
スマホすげーとか思っちゃったんだろうなw
わかるw
スマホすげーとか思っちゃったんだろうなw
>>45
売ればな
世界中が日本車に乗ってるのとおなじになってた
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:50:40.606 17+vfmtOd.net
iPhone3G時代も同じようなこと言ってた人はいた
それはガラケーでも出来ると
それはガラケーでも出来ると
使ってて苦痛なクソみたいなUIだから
出来てもやりたくならないんだけどな
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:53:19.490 17+vfmtOd.net
スマホが生き残って
ガラケーが死んだのが全てだよ
ガラケーが死んだのが全てだよ
ガラケーも電話としてだけ使うなら便利な形状だと思うよ
いっぱい電話かけてやったくれ
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:55:46.989 17+vfmtOd.net
ガラケーの優秀さを盲信して
日本のメーカーがスマホで出遅れたのは残念過ぎた
本当に残念
日本のメーカーがスマホで出遅れたのは残念過ぎた
本当に残念
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 22:59:01.545 rgXDbB+EM.net
Appleは最初クソでも後に必要とされる様になるものを作るのが凄いよな
スマホとかApple Watchとか
スマホとかApple Watchとか
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:03:08.306 17+vfmtOd.net
ガラケーって電話の延長なんだよな
どこまで行っても沢山機能のついた電話だった
持ち運べるPCではなかったんだ
どこまで行っても沢山機能のついた電話だった
持ち運べるPCではなかったんだ
沢山機能のついた電話は使いにくいけど
沢山機能のついたPCは便利
これがガラケーが死んでスマホが残った理由
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:05:23.788 rM1kzPpQ0.net
当時はまともなアプリもないしすぐ落ちるし動作重いし
これ以上の進化はないと思ったがすごい進化したな
任天堂やソニーやカシオや携帯各社が負けるとは思わなかった
これ以上の進化はないと思ったがすごい進化したな
任天堂やソニーやカシオや携帯各社が負けるとは思わなかった
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:05:57.412 0qI+3XxP0.net
会社で未だにガラケー触る機会あるが、よくあんな糞面倒な文字入力やってたなって思う
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:06:13.847 Kv1WcTxB0.net
WS020SHが初スマホだったな
周りよりちょっとだけ早めにスマホ持ったんだよ
周りよりちょっとだけ早めにスマホ持ったんだよ
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:06:55.820 mbUWmS+20.net
小型化したり機能が増えたりしただけで既存のものからベクトルが代わるほどの飛躍は無かったと思う
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:12:42.087 PtZVgUYJ0.net
携帯電話が普及する以前以後とガラケからスマホに代わるのでは全然インパクトが違うけどな
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:28:06.113 17z0a4jk0.net
スマホ自体は流行るだろうと思ったがまさかここまでの万能デバイスになるとは思わなかった
割とガラケー時代もあった機能も多いがマニアックな扱いだったしなぁ
割とガラケー時代もあった機能も多いがマニアックな扱いだったしなぁ
98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:38:43.872 rU/19S0jM.net
最初のXperiaとかマジのゴミだったからなぁ
流行らないと思ってた
流行らないと思ってた
99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:39:04.236 EmWatzfM0.net
iモードもいろいろ頑張ってたろ
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:44:27.068 kyVQyhGOp.net
iPhone出る前からスマホっぽい端末はちょくちょく出てなかったっけ?
iPhone3G出た時もうわすげーとはならなかったし
iPhone3G出た時もうわすげーとはならなかったし
101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:48:04.637 EmWatzfM0.net
ザウルスのことも思い出してあげてください
102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:49:50.820 417scB700.net
>>101
クリエ派だったわ
ネットワークウォークマンも使ってたしSONY製品多かった
クリエ派だったわ
ネットワークウォークマンも使ってたしSONY製品多かった
103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/14(金) 23:55:34.459 NWJm9i5t0.net
スライドしてパソコンのキーが出てくるウィンドウズホンが天下取ると思ってたわ
117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/15(土) 00:14:28.725 yd3YxleYM.net
touch第2世代をお年玉で買ってCromagカーレースアプリに感動した思い出
これiOS14の今でも遊べるからすごいわ
Xperia arcも懐かしい。シルバーに一目惚れしてスマホデビューした
外装が当時はちゃっちいプラスチック素材かつヤワな塗装ですぐに見た目が汚くなったなぁ
これiOS14の今でも遊べるからすごいわ
Xperia arcも懐かしい。シルバーに一目惚れしてスマホデビューした
外装が当時はちゃっちいプラスチック素材かつヤワな塗装ですぐに見た目が汚くなったなぁ