雑談

九州の甘い醤油ってクソまずいよな

1 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:07:35.66 9hwi48ON0.net
味障かよアイツら
2 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:08:10.51 P60CPw5KM.net
ちゃんとなめとんか
3 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:09:25.01 2diF3Zkz0.net
小さいころから甘いからな、なんとも思わん
4 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:10:43.35 fLmcAxV+0.net
九州人やがあのゲロ甘醤油はクソマズいと思っとるで
関東の塩辛過ぎるのもどうかと思うが
8 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:14:56.00 9hwi48ON0.net
>>4
塩辛い方がご飯進むやろ
5 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:10:53.18 qTnqkRov0.net
香り付けには不向きやね、べっちゃべちゃになる
7 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:14:45.47 +jSBshZ/0.net
九州の醤油を意識して使ったこと無いから知らんのだけど、どれくらい甘いの?
マックグリドルくらい?
41 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:52:59.55 61DRkjAka.net
>>7
そんなことはない
9 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:15:23.71 AKNhwvYV0.net
馬刺しには合うんよ
36 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:47:32.39 GYmALUfo0.net
>>9
酢味噌でええやん
11 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:16:47.94 iCKC8vGra.net
関東の濃い醤油のほうがマズイ
12 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:17:34.25 L/dcUdOa0.net
ポテチの九州醤油味だけはうまい
あとはうーん
13 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:19:36.64 oDXWlfz8r.net
馬刺しにはほんと合う
感動したもん
14 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:21:25.48 s3hQWsqpd.net
魚だか酒だかに合う合わないで東と西じゃ味変わっていったんだっけ
15 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:22:30.59 OXepxSuXM.net
九州では関東の辛い醤油が受けないように
関東では九州の甘い醤油が受けない
16 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:23:42.70 OXepxSuXM.net
肉類には合ってる
17 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:24:16.21 wi6C2BtJr.net
醤油マニアと化した安住アナいわく1番美味い醤油は熊本のやつらしいで
18 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:24:36.77 ChCqjfKu0.net
九州に縁も無いし行ったことすらないから分からんけど味噌汁も甘いらしいね
19 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:25:43.76 AKNhwvYV0.net
フンドーキンの味噌もめちゃ甘くてキツかったな
44 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:54:36.22 M0mx3OyBa.net
>>19
ワイからすると愛知の味噌キツイ
20 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:26:26.55 1/12Q51c0.net
餅には最高だぞ
21 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:27:11.23 HLbHNFi20.net
馬刺しのタレはいけるやろ?
22 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:27:27.73 f7w58ywNd.net
初めて食べたとき驚いた覚えあるなあ
23 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:28:38.22 zeHB9Prc0.net
かんぱちの刺身と食べるわ
24 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:29:08.26 zjohX/2j0.net
砂糖舐めてろ
25 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:30:26.55 KEueFnDc0.net
ニンニク入れると焼き肉屋のタレの味になる
マジおすすめ
26 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:34:06.08 hJQwQTi20.net
ワイも甘くない醤油クソまずいと思ってるからお互い様よ
27 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:37:16.31 pUWVqxun0.net
甘口濃口薄口3つ常備しとくもんやぞ
28 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:38:07.27 GZa04iKI0.net
寿司には合うぞ
29 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:39:41.38 dCLIw+XC0.net
じゃがりこの九州醤油味は死ぬほど不味かったわ
30 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:40:23.90 EOD3xn3q0.net
関東のはしょっぱすぎて塩の分量間違えてるかと思ったわ
33 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:44:15.50 jZFWhqUka.net
>>30
塩の暴力よな
31 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:41:22.23 ornjCNTep.net
今って九州醤油はだし醤油のカテゴリやしね
32 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:43:35.32 jZFWhqUka.net
逆に関東のが凄まじい塩味でクソ不味いんだが
34 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:45:39.52 ornjCNTep.net
九州人は関東の方のは不味いんやね
ワイは用途次第でどっちも美味いと思えるからかわいそうに思うわ…
35 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:47:25.87 bCdRxdJX0.net
ニンニクとかしょうがを溶かすと化けるんよなあ

化けなくてもええねんかど

39 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:48:25.17 jZFWhqUka.net
>>35
現役で売らず最初からその味で売ればいいのに
37 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:48:09.57 06n/UJhOM.net
新鮮な捌きたての魚には合うってマンガで描かれとったで
旨味は醤油で補うらしい
逆に熟成させた魚には関東の醤油が合うんやと
40 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:48:35.68 jZFWhqUka.net
あ、原液な
42 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:53:54.06 M0mx3OyBa.net
ワイずっと九州から出たことないからこれより辛い醤油があるのが信じられない
九州の醤油でも口腫れるのに
43 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:54:29.52 p/ORCgQgd.net
ヤマタカ醤油濃口知らんのか?
45 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 05:55:18.30 //BePAsba.net
福岡に転勤で5年おったけど醤油と味噌だけは合わなかった
それ以外は最高だったので家買う予定
51 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 06:00:37.31 Wv0/yzj40.net
こないだ醤油買ったとき何でもええやろの精神で
鰹だし醤油っての買ったらちょい甘でクセなるうまさやったが
九州醤油ってあんな感じなんか?
55 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 06:02:58.77 bCdRxdJX0.net
>>51
せやからワイはお料理ようにキッコーマンもつことる
甘い醤油にしても、メーカーによってねっとり感があったり
さらっとしてたりクドイけどクセになるのとか色々あって
一概に決められない
52 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 06:02:52.79 PH4PA0Wr0.net
鍋をもどすって華丸がだけだからな
九州人はしないぞ
53 :風吹けば名無し 2021/07/14(水) 06:02:57.16 uYIj50XEM.net
塚田農場だかの九州系居酒屋で刺身かなんかで甘い醤油で食べたけどYesかNoかはわからない。わさび溶かしちゃったりしたし

-雑談

Copyright© 投資がしたい , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.