「愛情と責任をもって終生飼養します」
10月上旬のある日、津市森町の県動物愛護推進センター(あすまいる)で、三重県鈴鹿市のパート、西河恵さん(41)が、子猫を譲り受ける誓約書にサインした。センターは県内で収容された捨て猫、捨て犬、野良猫が集まる施設。その犬猫を希望者は、飼い主として引き取ることができる。
西河さんはその1週間前に、家族と一緒にセンターを訪問し、子猫1匹を連れて帰っていた。1週間の飼養トライアル期間を終え、子猫を正式に引き取ることを決めた。「猫のおかげで家族の会話も増えた。本当によかった」と話す。
西河家では元々、猫を飼っていた。10年前に死んだが、その悲しさのあまり、ペットを飼うのはやめようと家族で話していた。
一方、今年に入り、新型コロナウイルスの影響で、休校になった高校生の長女(18)は自宅でゲームばかり。生活リズムも乱れた。長男(19)もコロナ禍での慣れない仕事に疲れ、次第に家族は会話も生活時間もすれ違うようになった。家族で話し合い、日々の生活の癒やしとともに、家族円満のために、新たに猫を飼おうと決めたという。
しかし、子猫探しは難航した。…(以下有料版で、残り810文字)
朝日新聞 2020/10/31 8:30
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASNBW53TVNB6ONFB008.html?ref=tw_asahi
ユーチューブのタイピーなんか三か月くらいで子猫死んじゃったけど
2000万くらい稼いだんじゃないかな
ペットショップの売れ残りだとか保護犬だとかアピールすれば登録者増えるからな
証拠もない話だからほぼ嘘だと思ってる
うむ
確かに可愛いけど基本的に犬猫は可愛い
日出とともに「朝だぞ!起きろ!晴れてるぞ!散歩か!ごはんか?」と
ふとんの上から二歳になるハスキーまたがれて起こされ
10分程プロレスになる日々...
幸せ自慢乙!
2歳だとまだまだやんちゃで落ち着かない時期だーね。
かれこれ20年ほど前に死別した愛犬ハスを思い出してほっこりした。ありがとう。
とかなったら捨てるんだろうなw
たぶんこれ
ほんとにほんとにやめてほしい
保護犬、猫なのにまた捨てられるなんて可哀想すぎる
ネコも年をとるとボケるのである
結構病気になって医療費かかるね
給料減ってるし
基本一人暮らしでワンコ飼うのは虐待だからな
特に猫
医療費の一部だけならまだしも全額とかアフォか
それ胡散臭いどころの騒ぎじゃねえしw
そういうとこがある限り永遠に殺処分問題はなくならん
猫の殺処分は野良猫に餌付けして増やしている餌やりが原因だと主張する意見が多いですね。
多くは無いけどパターン化しているので凄く目立つ
猟期が終わる頃に行政の保護情報を見ると
最盛期を過ぎた5歳くらいのポインターとかが必ず首輪無しで捕獲されてる
山に犬を捨てていく猟師がいるとは聞くね
中にはリードを木にくくりつけたままとか、撃ち殺すのもいると聞く
嘘か本当か知らないけど
猟で怪我した犬もその場で射殺
それ聞いて趣味で猟する人が大嫌いになった
最期まで責任を持ってお世話下さいね。