1 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 04:59:21.00 q9yQ8fVXd.net
その辺の凡人一人の一生なんて社会全体からすればほとんど無に等しい
2 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 04:59:56.58 PgHHEpRnM.net
みんな平等に価値がない
53 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:09:38.04 sBLGvTjl0.net
>>2
これ
所詮一生物のくせに生まれた目的や価値なんかを求め過ぎなんだよ
これ
所詮一生物のくせに生まれた目的や価値なんかを求め過ぎなんだよ
3 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:00:23.05 q9yQ8fVXd.net
大企業正社員、医者、法曹、官僚などの所謂エリート職についても所詮はかえのきく歯車
4 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:00:23.39 t+UAMU6g0.net
君たちはどう生きるかっていう本読んでみ
5 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:00:39.76 q9yQ8fVXd.net
どれだけ金を稼いでも死んだらおしまい
6 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:01:03.43 q9yQ8fVXd.net
どれだけ高身長イケメンでも死んだらただの灰
7 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:01:18.24 gZLP/WP/0.net
そいつらもかちないぞ
12 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:02:21.53 q9yQ8fVXd.net
>>7
それは無理ある
それは無理ある
15 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:03:03.23 gZLP/WP/0.net
>>12
あ?
あ?
19 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:03:35.29 q9yQ8fVXd.net
>>15
無理あるわ
無理あるわ
8 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:01:26.14 9nRfp6R6a.net
十河信二くらいなら価値あるやろ
9 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:01:27.07 yS865jZRM.net
凡人が社会回しとる間に偉人が企てるんやで
10 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:02:03.28 q9yQ8fVXd.net
大企業の創業や科学分野における著しい実績など後世に大きな影響を与えるような業績を残せなかったやつらは全員その人生に価値はない
11 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:02:12.19 zhu7x/t30.net
ノーベル賞受賞者ってジジイやんけ
13 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:02:34.25 eoIoUcLwa.net
若くて可愛い女の子といちゃいちゃ出来たら楽しいやん?
14 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:02:51.04 q9yQ8fVXd.net
>>13
でも死んだらおしまいやん
楽しさなんて儚いもの
でも死んだらおしまいやん
楽しさなんて儚いもの
17 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:03:20.03 eoIoUcLwa.net
>>14
死ぬまではきもちいいやん
死ぬまではきもちいいやん
16 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:03:15.66 q9yQ8fVXd.net
どれだけ友達や恋人に恵まれてもそいつらも自分もいつかは死ぬ
21 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:04:23.67 yS865jZRM.net
人間を個としてしか視る事ができずコミュニティ形成の価値を理解できない奴は動物と一緒やで
23 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:04:42.46 jtU4e+8T0.net
創業者と価値が混ざって創価に見えた
24 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:05:02.08 RQdvl9eJ0.net
おまえはそう思って生きればいい
30 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:05:32.84 q9yQ8fVXd.net
>>24
がんばってるんだね!
がんばってるんだね!
25 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:05:05.38 q9yQ8fVXd.net
何の価値もないのにがんばっちゃって
33 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:05:54.51 waEVroQm0.net
>>25
矛盾してて草
矛盾してて草
26 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:05:11.45 6O2bC/1Gd.net
偉人を特別視する理由は何やねん
28 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:05:21.29 y3Uaddz0.net
でも人生楽しむことは出来るやん
31 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:05:50.87 GhppqcHd.net
どうも「歴史を作る側」のことを考えてるようだけど
その考え方こそ傍観者から出る発想なんだよなぁ
その考え方こそ傍観者から出る発想なんだよなぁ
まぁ決して参加もせずただ生き残って歴史を編纂する役も必要だし
傍観者なしに歴史の概念はないからしゃーない
32 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:05:51.47 F/T2okit0.net
宇宙レベルで考えたらiPhone作った人もチリやから
36 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:06:20.63 q9yQ8fVXd.net
>>32
宇宙事業こそ最強やね
宇宙事業こそ最強やね
34 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:06:15.47 8RhnIeo0M.net
本気で頑張っても上には上がいるから結局一番にならないと満足はないみたいな話かと思ったけど違ったわ
35 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:06:18.56 qbPOMoczr.net
いやいや、金持ちになってもノーベル賞獲っても
「悟り」を開くか神の「啓示」を受ける以外の人生は無意味だよね?😅
「悟り」を開くか神の「啓示」を受ける以外の人生は無意味だよね?😅
37 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:06:47.71 q9yQ8fVXd.net
効いてる奴多くてウケた
42 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:07:27.09 HB37M2eXd.net
>>37
ざっと見たけど君が一番顔真っ赤やん
ざっと見たけど君が一番顔真っ赤やん
44 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:07:38.22 q9yQ8fVXd.net
>>42
お前の目は節穴か!
お前の目は節穴か!
38 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:06:54.53 1Z2klvpr0.net
地球とかいう多分変えが効く惑星
40 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:07:09.81 V+TXAiAD0.net
このスレにいる人が早起きではなく眠れずにここまで来たことだけは分かる
41 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:07:10.98 xGbNrNtzr.net
創業者もノーベル賞受賞者もそいつがやらんくても代わりにやる奴は出て来るから価値ない言うことにならんか
43 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:07:36.49 5mAXI9dp0.net
じゃあそいつら以外がいない世界で人類は繁栄できるのか?
答えはNoだろ
答えはNoだろ
46 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:08:05.43 q9yQ8fVXd.net
まっせいぜい無価値な人生を「がんばって」ね
47 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:08:08.05 6O2bC/1Gd.net
逃げるなよ
50 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:09:07.05 q9yQ8fVXd.net
>>47
ワイの発言で心ボロボロになってるやつ多くて満足したから逃げるわ
じゃあな、何の価値もないのに惨めに足掻いてる虫けらども
ワイの発言で心ボロボロになってるやつ多くて満足したから逃げるわ
じゃあな、何の価値もないのに惨めに足掻いてる虫けらども
48 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:08:56.98 bHlYMC8f0.net
社会に認められることだけが価値では無い
51 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:09:18.37 /beHd6fda.net
まぁ末尾dには価値なんてないわな
52 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:09:34.96 1Z2klvpr0.net
人類がいずれ滅亡したら社会インフラもも科学的な知見の蓄積も無意味になるんだから人の人生もさして変わらんよ
56 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:10:27.38 6O2bC/1Gd.net
>>52
滅亡しなきゃいいだけや
滅亡しなきゃいいだけや
62 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:12:11.38 1Z2klvpr0.net
>>56
人類が太陽系から脱出して繁殖する手段がなければ100%滅亡するよ
人類が太陽系から脱出して繁殖する手段がなければ100%滅亡するよ
55 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:09:53.49 VpoXayB50.net
生きてる意味とか理由とか言っちゃう奴は完全に痛い子
71 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:14:23.33 nScqkriL0.net
そいつらも歴史の1ページにすらなれずに消えゆくのみ
72 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:14:45.63 y5Y1ntzfd.net
まぁ仕事の価値が人生そのものの価値であることと考えることは非合理であると
学ぶことが鬱病治療の初歩みたいなもんやからな
だから全く現代の病なんかじゃなくても
甘えやら現代病(←それは新型うつでは?)やら思われもするわけだよ
学ぶことが鬱病治療の初歩みたいなもんやからな
だから全く現代の病なんかじゃなくても
甘えやら現代病(←それは新型うつでは?)やら思われもするわけだよ
74 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:15:06.23 F11ojYuA0.net
今生きてる日本人で教科書載るの誰やろな
山中伸弥は載りそう
山中伸弥は載りそう
78 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:16:09.45 FtBX5Y9d0.net
ワイらは宇宙なんやで
価値は等しく共有してるんや
価値は等しく共有してるんや
84 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:17:39.41 tCLqktnBM.net
一理ある
85 :風吹けば名無し 2020/11/11(水) 05:17:41.45 q/4wYld60.net
偉人も凡人も自己満足が一番やで
クソみたいな安酒飲んで次の日二日酔いで気分悪くてもうどん食って復活出来りゃ満点よ
クソみたいな安酒飲んで次の日二日酔いで気分悪くてもうどん食って復活出来りゃ満点よ