政府がことし9月の発足を目指すデジタル庁は勧告権などの強力な総合調整権限を持つ司令塔として、国や地方自治体などの情報システムを統括するほか、マイナンバー制度全般の企画・立案を担うなどデジタル化を推進する組織です。
政府は発足時の規模を500人程度と想定し、このうち100人以上は民間から登用する方針で、情報システムの企画や整備などにあたる人材の募集を4日から始め今月22日まで受け付けます。
そして、ことし4月に30人程度を非常勤職員として採用し、その後も順次募集を行うことにしています。
政府は民間から専門性の高いIT人材を確保するため、副業やリモートワークなど柔軟な働き方を認める方向で採用を進めることにしていて、将来的には優秀な人材が官庁と民間を行き来しながらキャリアを積める環境の整備を目指したいとしています。
2021年1月4日 4時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210104/k10012795581000.html
応募してやんよおおお 55才男子より
口先だけの5ch民じゃないことを証明してこい!
今募集してるのは最低年収800万円〜2000万手前までの職種だな
要件も大分厳しい
副業で最低800万を信じてしまうなんておめでたい脳みそだな
ブドウは酸っぱそうですねえ
安倍ちゃん▽夫人級
IT系のフリーランスなら
それほどの単価でも無いな
有期雇用の非常勤職員だってさ
年俸2000万円以上じゃないと相手する意味ない
押印した原本は郵送のこと
アホの極み
デジタル庁なのにFAX&郵送とな
なかなかブラックジョークが効いてますな
やれやれ中身がしれてるし先が思いやられるわ
一次ソースも調べず簡単に騙されるお前みたいな情弱には
関係ない話だから安心しろ
ソースはKAGOME
あれ?押印?w
マイナンバーと一緒で失敗の予感
盗賊在日韓国人が大挙採用されそうで
怖い
コンサルの言うままに載せただけじゃん
こんな人材集まらんよ
自分の担当範囲が全くわからない。
IPAの資格で分けた募集なんて始めてみた。
これデジタルとは程遠いSIer出身者しか集まららんぞ
時給950円
0が3つほど足りないねー
時給950,000円かなー
情報セキュリティ的に無理だろ。
SIerに声かけた、みたいな求人だなあ
まあそうなるわ
今のところディープラーニングより良い成績だ
ITがわかる、会社づとめ、サービス業がわかる国会議員が必要。
イイ人材ならIT企業やシンクタンクでしっかりと雇用されている。
ベンター資格、githubは関係なさそう
企業で休む暇もないくらい働いてるわ
しかも公務員並しかない給与とか
アホなんか
しかも勤務地東京だけ
HUAWEIだとバレルからなのか「華為技術日本 ?」で名を連ねている
関西経済連合会にスパイ企業が入っていますが。。。
確実に日本のメンバーシップ型はデジタルと相性が悪すぎる。
佐藤シンヤさん時代のVMAXとかホンダとかアナログで
フレームが違うともうかなり通信できない
いまはSIMでもさせばデジタルで通信できると
死無でそのまま通信できると統合失調症だと
んでデータ根こそぎ持っていかれそう
SLBM、核弾頭管理の原子力潜水艦以外は
駆逐艦とか医療メンバーが中心くさいとか
命しらずが海兵隊で、開閉で、いつもけがした、下とか
コンバットコントロールセンター、CCCだったら設備が足りない
なんかもう無茶苦茶になっとる
環境設備計画
あんたらのレイプいいがかり
日本人の自業自得だ、トヨタ自動車も
そのIBM互換機用の最初期がザッパ
Jwaveで朝番組してる
九州の豊和工業だったか、AR18とかAR180とか
M16とかのクローンつくって殺害ばっかしてた
とwikiにある
普通にみてちょっと変だよ
だよな。実装・保守の土方募集やろ。あと要項みて思ったんだけどHWの専門家も入れとけ。
>>情報システムの企画や整備などにあたる人材の募集
ただのガジェットヲタだろあいつ
既にoffice365入ってるのに馬鹿だよ
老害の協力を取り付けるにはどうすりゃ良いんだろうか
使いかたを、めんどくさらずに丁寧に教えてあげる。
寂しいんだよきっと
どうせMLで、松岡洋右とか
宮本武蔵だ佐々木小次郎だで、その俺じゃないじいさんは遊んでな
汎用機のCOBOLのシステム設計みたいだな
人月で区切ってだけ
大塩佳織のレイプとかIBMの中古のくさいのとか
それで動かせ、マニュアルなんか死らんわ、っての
これオープンシステムではないじゃないのか
ビルのフロアみんなマニュアルです、嫁
でも死ぬけどな
その癌でしかつくらんだろ
あの俺の古巣もどうせまだIBMだわ、富士通もいるのか
業務の合間にプロマネとか監査とかのレベル4の資格を複数サクッととってる頭もいい奴
こんな条件でとれるわけないだろ
そっちのなんだかんだでこんなのできんのかと
東芝の人材がおすすめよ。
特許庁で実績あり。
昇給はまあ良いとして賞与でないとは
やる気だけ達者な素人の烏合の衆になる
普段SIerは公官庁には低レベルの3軍以下しか出さないからな
2軍出してもらえばかなりレベル上がるよ
1軍は引き剥がせないから出してくれないだろうし
スパイ防止法すら無いから更にスパイだらけになって国が滅ぶだろう