ニュース

【東京五輪】中止求める声80%「祭典している場合じゃない」無観客8%「選手のため」…スポーツ報知アンケート [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★ 2021/01/23(土) 08:42:57.71 W3+gBCIi9.net
中止求める声80%「祭典している場合じゃない」無観客8%「選手のため」…本紙五輪アンケート
1/23(土) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ce9510d1f904e62f2d284a04b81cde8e06d229

 東京五輪開催について、スポーツ報知では22日までにホームページなどで意見を求めるアンケートを実施した。IOCと大会組織委では「再延期はしない」との意向を出しており、中止などの選択肢で294人の回答があった。中止が234人(80%)で最多。あとは有観客が35人(12%)、無観客が25人(8%)だった。

 また有観客と答えた人に対し、各会場でどのぐらいの収容が妥当と考えるか尋ねたところ、50%収容が80%、100%収容=20%だった。

 【中止への意見】

 「選手には申し訳ありませんが、祭典をしている場合じゃない。人の命と向き合ってください。このままじゃ、応援できる人や支える人がいなくなりますよ」(40代女性)

 「感染の拡大を防げるとは思えない。4年後、8年後に開催できるようにIOCと検討すべき」(50代男性)

 「これから海外の選手たちから『やれる状況じゃない』との声が上がってくるだろう。やりたくても結局、中止に追い込まれる」(60代男性)

 「無観客ではさみしすぎる。有観客は絶対無理。なので中止がベスト。8年後に無条件で開催されるべき」(60代女性)

 【有観客への意見】

 ▼50%収容

 「今の状況だけ考えて、あっけなく開催を中止することは簡単にできる。しかし、大きな大会やイベントについては、するしないの議論よりも、どうしたら開催することができるかを国民全員で考えるべき」(20代男性)

 「本当は中止がいいだろうけど、つぎ込んだお金が無駄になる。開催することにはリスクもあるけど、開催することを前提にして感染対策を徹底した上で実施する。無観客では盛り上がらない」(60代男性)

 ▼100%収容

 「中止を検討するよりも万全な感染予防対策に集中してほしいです」(50代女性)

 【無観客への意見】

 「できないではなく、どうしたらできるかを考えるべきではないか。現場のアスリートやサポートをする人の努力は無駄にできない」(20代男性)

 「代表を勝ち取った選手の皆さんのために開催してほしい」(50代男性)

「感染拡大防止と今まで頑張ってきたアスリートのために開催する方が良いと思う」(50代女性)

2 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:43:59.32 LQVL66CI0.net
そもそも外国の選手が来るのか?
5 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:45:41.92 7bxkUYGk0.net
夏やもん感染もおさまるやろ?
やればいいやん?
夏のうちに免疫つけとけばいいやん?
134 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:23:32.59 0mx+byhf0.net
>>5
ヒント・南阪急
236 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:51:34.32 SWVrIrAu0.net
>>5
南アフリカでも感染拡大してるのに?
6 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:45:43.64 8OC9txcZ0.net
問題はコロナだけではないんだよね。暑さによるスタッフの熱中症対策とか海辺の水質汚染とか
いつの間にか問題解決したみたいな雰囲気になってるけど元々の課題はクリア出来てない上にコロナだからな。
100 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:14:10.68 l5sHlJsg0.net
>>6
開催するなら半年切ってるのに、それらの具体的な対策についての話題が一切出てこないんだから、
常識的に考えて中止は確定事項でなんだろうな。

スポンサーに内々で知らせてから、公式に(中止を)発表するタイミング待ちだろう。

7 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:47:04.69 flz4LpTl0.net
風邪ひいて熱があるのに運動会に出る馬鹿いないでしょ、中止以外ないじゃん。
138 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:25:09.88 27E9TjeY0.net
>>7
結構いるんですよそういう馬鹿
11 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:49:00.55 v1hCeUew0.net
無観客試合でいいからやってくれ
アスリートが報われない
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:49:00.77 h3sHFUrJ0.net
出来る訳がないだろう
さっさと中止にしろよ
そして二度と招致するな
13 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:49:02.91 1xS20c600.net
選手の努力がどうとか頭沸いてんのか。
そんなもののために国民の命賭けるとか馬鹿の極地。
14 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:49:23.45 Gy3D1pCQ0.net
個人的にはオリンピック中は仕事が止まるだろうからやって欲しくないけど、日本国民としては完全なかたちではないにしてもやって欲しいね。
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:51:37.19 z4GlPwOD0.net
無観客でいいだろ
前代未聞で伝説になるぞ
24 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:51:57.50 pIobzanY0.net
選手とチーム関係者来日、大会前に全国各地で合宿調整
危険すぎるだろ
29 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:53:30.33 RM/Gpe7e0.net
中止求める声が80%で実施するなら正気の沙汰とは思えんわ
日本より衛生意識のない外人がやって来たらコロナは酷い拡散状態になる
だから大勢が反対してる
37 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:56:21.50 mDOakf2N0.net
>>29
日本でコロナにかかったって言い出して賠償の嵐になるよな
32 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:54:41.43 oIPIcz5J0.net
海外の人は怖くないのかな。まあ オリンピックのためなら死んでもかまわないって人だけが来るんだろうけど
39 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:56:41.86 1jqrnOoW0.net
意外と冷静な選手はいるよ
今回逃したら次はないようなショボい選手は冷静さを失ってるようだが
41 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:57:17.98 kr17J2D30.net
開催しても地獄、開催しなくても地獄だね
42 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:57:26.47 f6UyVuuY0.net
世界じゃ普通に世界選手権やってるだろwwww
開催しろよ
45 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:57:52.77 E/vC33mr0.net
規模縮小とか無観客とか
中途半端にやるくらいなら中止にした方がいい
49 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 08:59:33.62 48lGDBbq0.net
ゴルフもテニスも
海外ツアーやってるよね
57 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:02:23.69 w/y5hHGd0.net
コロナで経済悪化、補償金で借金増える、この状態で、さあ、運動会だ!
って誰が思うんだよ。
59 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:02:41.59 PnB+kvxn0.net
選手からも声あがっていいと思うんだがな 
オリンピック開催してる場合じゃないってさ
差別にはすぐ騒ぐくせに
71 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:05:43.43 E3vxg1MD0.net
この状況でパラリンピックとか想像しただけで大変そう
75 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:06:07.83 78pOd3m20.net
赤字垂れ流してコロナに怯えながらやるとか馬鹿か
80 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:07:23.02 uG6mHf5L0.net
感染しても入院できない国がホストって無責任じゃないですかね
83 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:07:34.51 nCg99wKa0.net
思ったより中止が多いな
夏には収まるからできそうな気がするが
85 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:08:08.32 jKMsTq590.net
どっちでもいいわ 昨日も今日もそこら中の飲み屋で飲み会が行われる
やってもやらなくても大して変わんねーよ
98 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:13:51.11 OSW0MMqZ0.net
このような世論の中で出した記録やメダルなど選手も微妙だろ
さっさと中止してやれよ
108 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:16:14.24 3DCh1O6f0.net
やるならGoTo一切やらず五輪まで徹底的に感染数減らす必要があると思う。
五輪関係でコロナ感染して受け入れ先病院がないということが、あってはならない。
130 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:22:45.21 aTX4JW7b0.net
そんなにやりたきゃ勝手にやれ
観ないけど
132 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:23:12.87 l42Qy5Vb0.net
選手だけは本当に気の毒だが、コロナで犠牲を強いられてるのは何もオリンピック選手だけではない
142 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:25:51.83 ReqbTmLA0.net
まあ医療も対応できない言ってるし
ボランティアも集まらないだろうし
想像以上にハードル高いと思うな
150 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:27:19.20 GSC3lHbi0.net
選手のことを思うとやらせてあげたいが
海外の感染者数がとんでもないからな
162 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:29:10.21 MZWd3Ye60.net
東京都と日本政府の自己満足のために、世界中のアスリートとスポーツファンを犠牲にするのは絶対に止めるべき
209 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:43:23.80 Ze+BkwjP0.net
去年強行した方がマシだったかも
210 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:43:39.76 uVN/pPaV0.net
まぁスポーツ大会やってる場合じゃないよなw
237 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:51:52.66 8XOkTGMQ0.net
開催なんて論外でしょ
例え来年だとしても厳しいくらいなのに
248 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:57:15.89 GSC3lHbi0.net
今がピークの選手は気の毒だな
本当に運が悪い
252 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:57:47.99 KTYL/ndQ0.net
トレーニングどころではない国の選手やかんけいしゃのことを考えるとやるのがベストとは言えん

無観客とかそういう話ではない
ベストな環境で当日まで迎えられないのに何が五輪だ

-ニュース

Copyright© 投資がしたい , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.