生活

ワイ「排水口詰まった」水道屋「あ、これ3万くらいになりますね」ワイ「!?」

1 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:30:23.57 RfMCzr050.net
ワイ「8000円ってHPに書いてるんですけど」

水道屋「これ完全に詰まってるんで特殊な機材必要なんですよ」

ワイ「ほなエエです」

水道屋「自分で直すの無理ですよ?」

ワイ「エエです…」

ーー

ワイ「ホームセンターでパイプクリーナ買ってっと、やるで!!」ボッコンボッコン

2時間後
※削除済み※
※削除済み※
※削除済み※

3 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:30:57.47 RfMCzr050.net
死ねカス
直ったぞカス

何が直すの無理です〜や
1000円で治ったわカス

6 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:31:50.09 F0AOka+x0.net
出張料かなんか取られたやろ?
14 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:32:24.24 RfMCzr050.net
>>6
0円や
11 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:32:11.94 RfMCzr050.net
めちゃくちゃ手痛いけど
二時間ひたすらボッコンボッコンやったら綺麗に直った

水漏れも無いし良かった良かった

23 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:33:27.59 yJackhzy0.net
>>11
お疲れさん
382 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:02:07.98 H0wT+LE50.net
>>11
やるやん
水道屋のやり口クッソ嫌いだわ
15 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:32:26.90 wLy50gu/a.net
でも暮らし安心できないよね
17 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:32:46.54 dkm+XU440.net
俺これで43000円取られたけどあいつらヤクザかよってレベルで口達者に不安煽ってくるんだよな
18 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:32:59.94 RfMCzr050.net
真空式パイプクリーナだけを信じるはこれからの人生
38 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:34:34.24 Tvb7kZAq0.net
技術料やからな
あんまり簡単に治すとえー言われる
294 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:55:51.70 +3kA/HYUM.net
>>38
素人でも治せるのに技術料じゃなくてボッタクリやろ
51 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:35:51.68 PZGjk2Y90.net
これ普通のスッポンとはちゃうんか
57 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:36:27.48 RfMCzr050.net
>>51
真空式やぞ、未来の技術や
485 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:09:42.15 +t0PSGBq0.net
>>51
当たり前やろ
1,000円で真空作り出す機能持った超製品や
52 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:35:52.37 RfMCzr050.net
この1000円のパイプクリーナで治るレベルやのに
何が完全に詰まっとるんや、何が特殊な機材必要なんや
102 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:39:57.89 xVQLNKmo0.net
最近知ったけど引っ越しもめっちゃぼったくられるんやね
世の中に罠多すぎませんかね…
110 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:40:30.61 19sBP0f40.net
こういうの押し負けるタイプやから羨ましいわほんま
113 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:40:35.22 xjWRC8As0.net
水道管ってなんで詰まりやすいS字なんや?マッチポンプか?
126 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:41:12.22 /giGQOfY0.net
>>113
ネズミが這ってこないようになってる
134 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:41:37.93 mUonXMHu0.net
>>113
下から下水の臭いが上がらないようにトラップ作るためやろ
139 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:42:02.57 ajNXQbnt0.net
>>113
あれないとめっちゃ臭いんやで
121 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:40:52.53 ffmukoX50.net
役所に電話したら業者紹介してくれるってマジ?
142 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:42:16.49 zDapqwmz0.net
>>121
マジやで
というか結局上下水道は役所が扱ってるからな
一番無難な連絡先や
184 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:45:56.26 bDR1h2+N0.net
業者「蛇口周り変えたほうがいいですねーこれとか6万で在庫ありますよ」
2万以下で売ってあったわ
198 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:47:15.02 valoQLdB0.net
おかん10万かけて蛇口変えてて草生えた
206 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:47:52.49 mUonXMHu0.net
>>198
無知って怖いな
209 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:48:15.70 johY8TYBa.net
>>198
ヤバ過ぎて草
293 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:55:51.63 Sz5CBef00.net
最近はネットで調べたら解決策出てきそうだな
339 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 01:59:13.01 KDz4d6Dq0.net
金はそれなりにかかってもいいから、払われた事のないような価格表示をやめろや
ボッタクられた感じがムカつくねん
391 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:02:41.96 Y0sUZ+IZ0.net
自分で治すの無理って業者はよく言うけど
低学歴でもできる大したことやっとらんのによう言えるなって思うよ
415 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:05:14.68 PA34nitx0.net
>>391
まぁ道具がすごいってことはあるやろし一概には言えんやろ
409 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:04:35.69 POLmcJkG0.net
国家資格いらない作業はだいたい自分で可能って覚えとけ
416 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:05:22.20 TVlfmkacd.net
消防設備に関わる変更は絶対勝手にやったらあかんで
普通に違法で捕まる
490 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:10:01.85 Y0sUZ+IZ0.net
>>416
こないだ風呂場の換気扇自分で交換したんだけどこれってもしかしてまずいか?
あと5年期限の火災報知器とかも自分で交換してるけど
571 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:16:29.11 YMYrLRXgM.net
>>490
それ壊れてるとかなら管理会社とかに言って交換して貰えるぞ?
自分で交換するとか損やで
433 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:06:45.17 Fn9H5AjWd.net
取り敢えずこの手の奴はネットで直してるブログ探すわ
業者は最終手段やな
497 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:10:38.99 0tLaHBl0r.net
今は昔ながらの工務店や職人が少ないからこういった業者が幅きかせとるんやろなぁ
576 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:17:03.90 OUrcgsI4a.net
>>497
馴染みの工務店がない人は適当に調べて出たところに頼んじゃうからな
PRに金かけてるとこのが当然頼まれてしまう
518 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:12:10.46 8BVAvSDz0.net
ワイ「洗濯機付け方わからんやで」
業者「あ、このホースのキャップ外せばハマりますよ」
ワイ「えっそんだけですか」
業者「はい。11000円です」
ワイ「えっ」
539 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:13:46.76 Y0sUZ+IZ0.net
>>518
そらお前人呼んどるんやからそうなるよ
ボランティアじゃねえんだ
545 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:14:18.78 YMYrLRXgM.net
>>518
599 :風吹けば名無し 2021/03/13(土) 02:19:12.85 e9oCbiBl0.net
>>518
ケータイショップでぼったくられとる老人みたいや

-生活

Copyright© 投資がしたい , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.